横浜市の雨漏り修理、屋根修理、雨漏り調査、防水工事、水漏れ修理 でお困りのときは「横浜水漏れ・雨漏り修理センター」にご相談下さい!
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
TEL | 045-341-3577 |
---|
横浜水漏れ・雨漏り修理センター
神奈川県横浜市
雨漏りを修理せずに放置していると、雨漏り原因及び雨漏りで雨水が流れているルートの柱や壁が腐ってきて、しまいます。
雨漏り原因付近が腐ったりすると雨漏りが酷くなり、柱や壁の劣化により建物全体に影響がでる可能性があります。
また、雨漏りで一番怖いのは白蟻(シロアリ)の被害です。通常濡れてない壁や柱が濡れて湿っていると、そこを狙って白蟻の被害が出るケースもあります。
腐れは長時間かかりますが白蟻の被害は短期間で起こります。
劣化しているかどうかは、わかりにくいので、応急的な修理が仮に終わったとしても
専門業者にチェックしてもらいましう。
雨漏り天井
雨漏りを放置していると。天井の下地が水を吸って
重くなり、落ちてくることがあります。
ベランダの床
ベランダの雨漏りを放置していると、床の下地の木が腐り穴が開いてしまいます。
兆候としては、床がふかふかしてきますので
歩くとわかります。
ふかふかしている段階で、専門業者にチェックしてもらってください。
屋根の下地が腐っています。
屋根の雨漏りの場合には、なかなか自分で見ることは難しいので、屋根からの雨漏り野場合には、早急に専門業者にチェックしてもらいましょう。
横浜市都筑区の雨漏り修理
横浜市青葉区の雨漏り修理
横浜市緑区の雨漏り修理
横浜市旭区の雨漏り修理
横浜市泉区の雨漏り修理
雨漏り、屋根修理について、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談・お問合せください。
お気軽にご連絡ください。
といったお悩み相談でも構いません。
あなた様からのお問合せをお待ちしております。
アースホーム合同会社
代表者:砂田 俊二
代表あいさつはこちら
〒231−0055
横浜市中区末吉町4-89-2
0120-043-577
045-341-3577
045-341-3579
会社案内はこちら
無料相談フォームはこちら