横浜市の雨漏り修理、屋根修理、雨漏り調査、防水工事、水漏れ修理 でお困りのときは「横浜水漏れ・雨漏り修理センター」にご相談下さい!
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
TEL | 045-341-3577 |
---|
横浜水漏れ・雨漏り修理センター
◎雨漏り修理・修繕で火災保険が使える場合
あまり知られていませんが、火災保険には、風災害特約が付帯しています。
風災条項
風害(台風・竜巻・疾風)・雹災(ひょう災)・雪災で屋根等が破損した時は、火災保険の風災条項が適用されます。手続きのご協力は無償でさせて頂きます。
風災、雹災、雪災、水災で、屋根等が破損した場合は、その修理代は「火災保険」で、支払われます。他にも、水濡れ、建物外部からの物体の衝突等による現状回復工事も対象になります。
※但し、火災保険会社や契約内容によって違いますので、ご加入者様の方で詳細確認をお願い致します。
雨漏りの原因が
*台風や強風などの突風で瓦が飛んでしまった。
*屋根の一部がはがれてしまった。
このような場合には、火災保険を利用できることがあります。
1.風災、雹災、雪災によって、火災保険に加入している家屋の屋根が全損、または一部が 壊れた場合、免責金額を超えた場合について、保険が適用されます。 | ||
2.風災とは、火災保険の定義で、台風、竜巻、旋風によって起こる破損被害を受けた時 | ||
3.雹災とは、雹(ひょう:主に積乱雲から降る直径5ミリ以上の氷の粒または塊)による破損被害を受けた時 | ||
4.雪災とは、大雪、雪崩などによる被害を受けた時 これらの原因で、自宅の屋根に被害を被り、修理が必要になったとき、その被害の大きさによって保険金が支払われます。(修理代金を補てんするということではありませんあくまで、保険会社の査定による被害の大きさで保険金額が決まります。)
|
無料相談はこちらをクリック
雨漏り修理したにもかかわらず、何度も雨漏りが止まらず、とあきらめかけていませか?
雨漏りが止まらないことは大きな精神的苦痛になると、面談するお客様がよくおしゃってっています。
しかしその原因さえ判明すればその「悩み」は解決できます。
雨漏りの原因を見つけだし正しく対処することで雨漏りの費用も大きく変わってきます。
ここでは、雨漏りの原因とその雨漏り対処方法を説明したいと思います。
ぜひ参考にしてください。
雨漏りの直接的要因
雨漏りの直接原因の多くは、下記の原因のいずれかに当てはまります。
まずは、どのような直接原因があるかを知りましょう。
大きな原因としては5つの原因です。
① 屋根材、防水材、シーリングなどの施工物の劣化
屋根材の多くが錆びたり、塗装が剥がれたりして、屋根全体が屋根として機能しなくて雨漏りしている場合は、経年劣化が間接原因と考えられます。通常、屋根の耐久年数はメンテナンスなしで20年~30年です。
② 材料が違うものの接合部の劣化、雨仕舞い
③ 施工不良
④ 風などの影響によるもの
⑤ 経年変化より上記が複合したもの
棟板金の浮き
スレートのひび割れ
屋根材と屋根勾配の関係
谷樋の雨仕舞いの不備
目地のシーリング劣化、外壁クラック
防水と窓枠サッシの雨仕舞い(各種接合部分の劣化など)
アルミベランダなどの家屋との取り合い部分の勾配以上
防水自体の劣化
屋根板金の劣化、納まり
瓦屋根の漆喰の劣化
瓦屋根の漆喰の劣化による瓦の勾配不良 など
雨漏りの間接原因
間接原因とは不具合が起きてしまった理由を指します。
その間接原因によっては、火災保険で資金0円で雨漏り修理できる場合がありますので、必ず雨漏りの間接原因も専門業者に調査依頼しましょう
①突風や強風、暴風雨、積雪
②地震
③施工不良
「新築当時から雨漏りがする」「谷樋下にある天井から雨漏りする」などは施工不良が雨漏りの原因と思われます。
新築の場合 住宅を購入された業者に電話連絡しましょう。無料で雨漏りを止めてもらえるはずです。
その理由は住宅瑕疵担保責任制度があるからです。簡単にいいますと、この制度は築10年未満の住宅で雨漏りがしたら、その住宅を施工・販売した業者が無償で修理しなければならないというものです。この制度を詳しくご覧になりたい方は下記URLをクリックしてご確認ください。
http://kashihoken.or.jp/insurance/shinchiku/
雨漏りには、建物の形状、場所の状況などそれぞれが絡み合い、一言で雨漏り原因を特定するにはなかなかむずかしいものです。
その為建物の雨漏り状況の確認・点検が必要です。
現地調査・お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
横浜市都筑区の雨漏り修理
横浜市青葉区の雨漏り修理
横浜市緑区の雨漏り修理
横浜市旭区の雨漏り修理
横浜市泉区の雨漏り修理
家屋イメージ
雨漏りは、ほとんど
屋根・外壁(外壁の接合物部分)・窓枠・べランダ
から発生します。
ここでは屋根が原因の具体的にご紹介いたします。
一戸建て住宅に限らず、店舗や分譲マンション、ログハウス、古民家、ビル、物置小屋、倉庫など
建築物なら共通しますので
参考にしてください。
塗装時の縁切り不足による雨漏り原因が多いです。
スレート屋根の雨漏り原因としては、主に3つの原因が考えれます。
①棟板金、ケラバ板金などの板金系の不良
②屋根材の割れや抜けなどが原因
③塗装時の縁切り不足
一番多い雨漏りは、縁切り不足または汚れによる
重なり面の不良になります。
棟ののし互が漆喰の劣化により
勾配が内側になってしまっている。
瓦屋根の雨漏り原因としては、3つの原因が考えられます。
①瓦の割れによるもの
②瓦のずれによるもの
③棟瓦の部分が漆喰などの劣化により勾配が変わってしまっているもの
①②は比較的容易に修理できますが
③に関しては棟瓦の積み替えが必要になります。
金属の劣化による穴など
トタン屋根の雨漏りに関しては金属の縦葺きになりますので金属の劣化による亀裂や穴によるものになります。
修理としてはその部分だけの修理も可能です。
屋上防水
陸屋根やベランダなどの防水部分に関しての雨漏り
主に3つの要因になります。
①防水層の劣化によるもの
②防水とサッシなどの絡みの部分の施工不良
③排水部分からの雨漏り
原因不明でお悩みが多い雨漏りは大体が
②の部分からの雨漏りになります。
防水工事が必要になります。
雨漏り、屋根修理について、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談・お問合せください。
お気軽にご連絡ください。
といったお悩み相談でも構いません。
あなた様からのお問合せをお待ちしております。
アースホーム合同会社
代表者:砂田 俊二
代表あいさつはこちら
〒231−0055
横浜市中区末吉町4-89-2
0120-043-577
045-341-3577
045-341-3579
会社案内はこちら
無料相談フォームはこちら