横浜市の雨漏り修理、屋根修理、雨漏り調査、防水工事、水漏れ修理 でお困りのときは「横浜水漏れ・雨漏り修理センター」にご相談下さい!
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
TEL | 045-341-3577 |
---|
横浜水漏れ・雨漏り修理センター
積雪での雨漏り
雨が降る限り、雨漏りは年中発生する恐れがあります。屋根が傷んでいれば、その隙間から雨水が浸入することがあります。風が強ければ、外壁から雨漏りが発生する事もあります。一口に雨漏りと言っても、雨漏りの原因はいくつもあるのです。
雨漏りの原因の中には、冬季特有の原因もあります。それは、積雪によるものです。積雪の少ない地方では対策が行われていない事も多いですので、充分に注意するようにしてください。
積雪による雨漏りの代名詞ともいえるのが「すが漏れ」です。「すが」とは東北地方の方言で「氷」を意味します。ここでは、すが漏れについてご説明いたします。
屋根に雪が積もりますと、屋根に近い雪は屋内からの熱が伝わることで融けて水になります。その水の一部は凍って氷柱(つらら)になり、融けた水が流れ出すのをせき止めてしまいます。
その水が屋根材の隙間や外壁を伝って、雨漏りしてしまうのです。特に要注意なのは天窓が設置されている屋根です。劣化したコーキングの隙間から漏水しやすく、天窓は雨漏りに弱いと言われているのです。
上記のように屋内からの熱が雨漏りの原因ですので、雪を融かさないように断熱材を追加しておくと良いでしょう。また、小まめに雪下ろしをおこなったりといった対策もあります。
屋根材によっても、雨漏りの対処が異なりますので、雨漏り専門業者に点検してもらいましょう。
詳しくはこちらをクリック
横浜市都筑区の雨漏り修理
横浜市青葉区の雨漏り修理
横浜市緑区の雨漏り修理
横浜市旭区の雨漏り修理
横浜市泉区の雨漏り修理
雨漏り、屋根修理について、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談・お問合せください。
お気軽にご連絡ください。
といったお悩み相談でも構いません。
あなた様からのお問合せをお待ちしております。
アースホーム合同会社
代表者:砂田 俊二
代表あいさつはこちら
〒231−0055
横浜市中区末吉町4-89-2
0120-043-577
045-341-3577
045-341-3579
会社案内はこちら
無料相談フォームはこちら